ギークなお姉さんは好きですか

恋焦がれる理想の男性・ギークを知るため、プログラミングがわかるお姉さんを目指すブログ

PHPを使ってMySQLを操る

MySQLデータベースをPHPで呼び出そう

前回作ったデータベースを、コマンドプロンプトの画面ではなく、ブラウザ上で見れるようにする。
前回:MySQLはじめの一歩 - データベースを作る


まずはソースから。
※下記コード及び解説は、『MySQL入門以前』を基に書いています。

1.<?php
2.mysql_connect('localhost','root','*****');
3.mysql_select_db('arcarna');
4.
5.$sql="select * from member";
6.$result=mysql_query($sql);
7.$rows=mysql_num_rows($result);
8. if($rows==0){
9. echo "<p>該当データがありません</p>";
10. }
11. else{
12. while($row=mysql_fetch_array($result)){
13. echo "<p>";
14. echo $row["name"];
15. echo " ";
16. echo $row["work"];
17. echo " ";
18. echo $row["about"];
19. echo " ";
20. echo $row["blog"];
21. echo "</p>";
22. }
23. }
24.?>



おっとそうだ!大切なことを思い出した!
今回は、コメント欄でokayamaさんにアドバイスいただいたのを参考に、
ソースコード実体参照で書いてみた!みんな幸せかな・・・゚+.(0゚・∀・)゚+.゚
これ知らなかったので、感動のあまりテンション高すぎのお礼メールを発射してしまった。
でもきもい紅にお返事くれた!okayamaさんとてもいいひと。
ありがとうございました!!



ではソースに戻る。
2.3行目。
これは前回の mysql -u root -puse arcarna; に相当するぽい。
つまり、MySQL に接続して、データベースを指定する、という手順。


5行目。
select * from member(memberテーブルに格納したデータの内容を表示)という文字列を、
変数 $sql に代入している。


6行目。
mysql_query というのは、クエリ文をMySQLで実行するという関数。
いま $sql には select * from member が入ってるので、これを実行するということか。
で、それを今度は $result に代入している。


7行目。
mysql_num_rows は、$result(=select * from member) を実行した結果の行数を返す関数。
なんだろ、次から次へと代入してる。
これ、お決まりの手順みたい。


8行目。
$rows が超イコールで0だったら、つまりmemberテーブル内にデータが何も入っていなくて0行だったら。


9行目。
”該当データがありません”と echo せよ。
10行目は if 終了の中カッコ。


11行目。
そうでなければ、つまりmemberテーブル内にデータが入っていて、表示した結果が0行じゃなかったら。


12行目。
(カッコ) 内の条件が成り立つあいだはずっと {中カッコ 以下を実行せよ。
繰り返し構文:8日目 目指せ!ループマスターへの道!

(カッコ) 内の条件。
mysql_fetch_array というのは、引数($result) の結果を、連想配列$row に格納するという関数。
だから、$result にデータがある限りはずっと、{中カッコ以下が実行される。


13・21行目は、タグ出力の開始と終了。


14・16・18・20行目は、$row 内に格納された name,work,about,blog のデータをそれぞれecho


15・17・19行目は、各項目のあいだにスペースを挿入してる。
データぶっ続きだと見づらいからね><


22・23行目は while,else 終了の中カッコ。



わあ!できた!んじゃブラウザで見るど(`・ω・´)

member.php(ローカルなのでSS)



神様・・・今夜は良い夢が見れそうです・・・!!!